フリーノベルゲームプレイ「僕らのピーマン」
Category : 戯言
青い鳥劇団様の「僕らのピーマン」をプレイしました。
まーなんちゅうか凄い作品でした。
主人公はピーマンです。
何言ってるかわからんですがピーマンでした。
不覚にも感動しそうな気配がありましたが……そんなことはなかったです(^^;
さりとてピーマンでここまで書ききったパワーには才能を感じずにはいられません。
だって主人公ピーマンですよ?
人間ではない。動物ですらないのです。
でも熱い何かを感じる。そんな作品です。
内容に触れるとネタバレというかもう結論になりそうなので物語についてはこの辺で終わります。
で、まあピーマンであることは置いておいてスタートメニューですが
この物語は野菜を題材にしておりまスタート
終了
誤字かと思いました(^^;
ラストもあっさりしているというか、あっさりしすぎというか。
すいません、フリーズしたかと思いました(^^;
いやしかし物語終わったのにダラダラ書くよりこのくらいの潔さもまたいいのかもしれません。
総評として主人公はピーマンですがギャグというわけでもなく、(いやギャグか?)生きるか死ぬかの緊迫した展開が続くかのように見えます。文章は読みやすいと思います。
プレイ時間は10~20分なんで気楽に息抜き程度にプレイできます。
ところで最近はネット回線が速いせいか容量の大きな作品が増えてきましたね。
この作品も背景は1種類で立ち絵等はありませんが実に82MBです。
音楽が大きいのだと思いますがそれにしてもでかいですね。
CAVを作ってた頃はとにかく容量を小さくしようと頑張って約10MBに抑えていました。
CSHは45MBほどありますがCPPでは30MBに抑えています。
CPPは立ち絵が多くて画像だけで25MBあるのでまあ仕方がありません(^^;
でも最近は私もゴテゴテといろいろ盛り込もうとしてしまいどうでもいいことに凝る傾向があるのでシンプルにすべき部分はシンプルでよいということを改めて感じた作品でした。
……いや、でもやっぱ流石にこの作品は荒削りすぎてもう少し手を入れた方が良くないか!?
メニュー項目にデバッグってあるのはどうなんだろう(^^;
まーなんちゅうか凄い作品でした。
主人公はピーマンです。
何言ってるかわからんですがピーマンでした。
不覚にも感動しそうな気配がありましたが……そんなことはなかったです(^^;
さりとてピーマンでここまで書ききったパワーには才能を感じずにはいられません。
だって主人公ピーマンですよ?
人間ではない。動物ですらないのです。
でも熱い何かを感じる。そんな作品です。
内容に触れるとネタバレというかもう結論になりそうなので物語についてはこの辺で終わります。
で、まあピーマンであることは置いておいてスタートメニューですが
この物語は野菜を題材にしておりまスタート
終了
誤字かと思いました(^^;
ラストもあっさりしているというか、あっさりしすぎというか。
すいません、フリーズしたかと思いました(^^;
いやしかし物語終わったのにダラダラ書くよりこのくらいの潔さもまたいいのかもしれません。
総評として主人公はピーマンですがギャグというわけでもなく、(いやギャグか?)生きるか死ぬかの緊迫した展開が続くかのように見えます。文章は読みやすいと思います。
プレイ時間は10~20分なんで気楽に息抜き程度にプレイできます。
ところで最近はネット回線が速いせいか容量の大きな作品が増えてきましたね。
この作品も背景は1種類で立ち絵等はありませんが実に82MBです。
音楽が大きいのだと思いますがそれにしてもでかいですね。
CAVを作ってた頃はとにかく容量を小さくしようと頑張って約10MBに抑えていました。
CSHは45MBほどありますがCPPでは30MBに抑えています。
CPPは立ち絵が多くて画像だけで25MBあるのでまあ仕方がありません(^^;
でも最近は私もゴテゴテといろいろ盛り込もうとしてしまいどうでもいいことに凝る傾向があるのでシンプルにすべき部分はシンプルでよいということを改めて感じた作品でした。
……いや、でもやっぱ流石にこの作品は荒削りすぎてもう少し手を入れた方が良くないか!?
メニュー項目にデバッグってあるのはどうなんだろう(^^;